>>358
Shot scope v3も放っておいたら終わってて、ハーフを2ラウンドしたことになってしまった。
海外製品だからかな。
>>358
今までどんな国でラウンドしてきたん?
タイとかインドネシアなどの日本人がかつてゴルフしに行ってた定番の国ではなさそう。
このスレまだあったのね。
腕時計はガーミンS62
レーザー距離計はブッシュネルX2
弾道計測器はガーミンR10
これで、5年はいけるでしょ?
s62の後継機って2年後かね?かなり進化しそう
持ってなくても5年いけるけど
年間100ラウンドするゴルフ 仲間がいるが、そういう人だと5年は持たないだろう。
3年で1ラウンドもたなくなるように思う。
性能の話かと思ったら耐久性の話なんか
どうでもいいがs62の高低差の精度を使えるレベルでまともにしてくれ
>>368
S62に精度はもう求めない。
ログ記録用、レイアウト確認用、ドライバーショット時の確認用だね。
2打目以降はレーザー使っている。
S62の良いところは、普段使いのガーミンスマートウォッチとして利便性が高いこと。
>>369
全く同意見。GPSナビとしてはちょっと危険
あとはピンポインターなんかも谷底から脱出する時に使えるかな
風向きは微妙w
S62を買い換えるとしたら、今度はゴルフ専用ではなくて、ダイビング用のDescent Mk2i T1だな。
S62は機能満載だが、操作性が直感的じゃないのがな…
その点、T8は良くできてるかな...
実際、T8のが使いやすい
打点登録はほどほどだが...
ぶっちゃけ、そこまで打点登録は使ってないわ
もう、ゴルフだけの時代じゃないから
テレビにYoutube付いていると便利だね。
今、ニトリレディスのライブ放送やっているよ
R10買った人いる?
転売屋ウザイよね
>>375
転売屋は本当*
R10とS62の同時使用はできなかったわ
s62はサブメーター級対応したわりにはあまり精度が良くないね。座標が間違えているのかも。高低差は他のgpsもあまり変わらない。悪い意味で。
>>377
みちびき対応=サブメーター対応
ではない
ゴルフ場は上が開けているから、みちびきが無くても精度は一緒
>>380
実際、L1S対応製品で測位精度とてもいいと言う話はきかないし。
ガーミンだと、S42がL1S対応らしいな。精度はどう?
>>381
S62も対応してんだね。搭載しても意味ないね。
>>380
s62はサブメーター級対応だよ。
珍しくアップデートで対応した。
>>380
恥ずかしいやつ
>>377でサブメーター級対応って言ってるのに
>>380はみちびき対応=サブメーター級対応ではないとみちびきを持ち出して何言ってるんだろ?
勝手にこいつ自爆してるじゃんw頭悪すぎw
買うやつがクソなんだけどなw
買うやつがいなければ転売は成立しない
転売対策はメーカーがやるべき
ユピテルのハンディタイプのなんとか7000ってやつはグリーンまでの高低差は使えた記憶
腕時計タイプでは厳しいか
>>383
それ買ったけど、すぐ処分した。期待ハズレだったよ。
だからT8にしろと… マサも買ってよかったってさ
380恥ずかしw
>>387
なんで?
>>377
みちびき対応=サブメーター級対応
ではないと言うのは事実だし
>>388
あ、一般論だけどね
>>388
S62はサブメーター級対応だと言ってるのに、なんでアンカー打ってまでみちびき対応=サブメーター級対応ではないという一般論(後付の言い訳)を書いてるの?
そんなのみんな知ってるし
まさに恥の上塗り
>>394
悪かったね。アプデ知らんかったわぁ
R10売ったけど、しっかり計測出来ないこと多いな…
設置セッティングが有ってるかも分からん
ちょっと動*と数値がけっこう変わる
計測は出来るがエラーも多い
正解の数字かが分からん
設置の正解も分からん
最終的にモヤモヤします(笑)
↑ごめん
R10買った、です
結局ウォッチエースが(・∀・)イイネ!!って話しだな
学問ってのは人間を驕り高ぶらせるものじゃなくて、自分の小ささを知るためにあるもの(キリッ
知識をひけらかそうとして恥かいたのね
>>397
機械みたいな奴だな
一般論を言ってんだとかw
>>399
しつこ
>>399
ねんちゃく
>>399
ネチネチ
俺のことか
色んなレビュー見てると使い方が分かりづらいとか*みたいなのばっかだなw
よくそんな恥ずかしいレビュー書けるよw
>>405
ある程度使えてる人がいる以上、わかりづらいとか使えないってのはそのユーザーの頭の問題だよな
S62使ってる人ってCT10も買ってる?
>>406
あれって下巻きで塞いであるグリップエンドの穴破っちゃうわけ?だとしたら一回付けたら外せないな
>>406
買った次の日にヤフオクに出品していたよ
もちろん
全クラブに付けてる
グリップエンドの穴を破るとなにか問題なの?
水が入って錆びるって常識だが…
塞ぐグッズって何故売ってないのでしょう。
グリップの交換とCT10を他のクラブに使い回す以外に外す理由が見つからないが。
外す=使わないんだからグリップ下向きにして壁にたてかけておけばいいんでないの?
マーカー刺しときゃ大丈夫っしょ
錆びる前に買い換えるだろ
トラックマンレンジで初速78m/s\(`∵`)/
みちびき君どこ行った?ゴルフ辞めた?
弾道計測器スレにいるよ
このスレまだあったのね。
腕時計はガーミンS62
レーザー距離計はブッシュネルX2
弾道計測器はガーミンR10
これで、5年はいけるでしょ?
腕時計はT8のが使いやすいぞ
弾道計測は低価格ならR10
30万位ならMEVO+だな
グリオンは*
ウォッチエースがコスパ最高
コメント