中井 学(なかい がく、1972年4月14日 - )は、日本のプロゴルフコーチ。大阪府豊中市出身。 ゴルフとの出会いは、小学校の頃で、父に連れられて練習したのがきっかけ。14歳で本格的に始めるも、当時のゴルフ場はバブル崩壊後ということもあり高額だったため、練習はあまりできなかった。にも関わらず、ラウ 6キロバイト (536 語) - 2021年7月2日 (金) 14:56 |
コーキングの仕方とか参考になりました、まだまだ
、思うようにいきませんが。
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1627610165/l50
参考にしているゴルチューバー
【アスリート・上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、WGSL
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【論外】 かっとび、山本道場、パーシモンハゲ
【論外の*】 よーらい
多いに語ろうぜ!
↑
*なので相手にしないようにね。
参考にしているゴルチューバー
【アスリート・上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、WGSL
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【論外】 かっとび、山本道場、パーシモンハゲ
【論外の*】 よーらい
多いに語ろうぜ!
>>3
初心者はここにある手打ち系YouTuberは参考にしないように
特に下のは要注意
【初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You
手打ちは年を取って体が硬くなった時にやればいい
体が動くうちはやらないようにね
ただし、手打ちで上手く言ってる人はそのままでよい。
手打ちってどんな打ち方なんだ?
それがよく分からないですね。
>>8
簡単に言えば
アームローテションを使ってリリースする打ち方
大きく分けて2タイプいる
1.腕力でアームローテションを起こすタイプ
2.ダウンスイングの途中まで体の回転でクラブを引っ張って来てインパクト直前で
体の回転にブレーキをかけてアームローテションを起こすタイプ
1.が初心者、2.が上級者に多い(ex中井学)
>>9
>>11
二匹釣れたが二匹とも雑魚だったわw
>>15
負け犬手打ちバカやっと出てきたなw
>>16
これが手打ちバカの手口
皆さん騙されないようにね
大嘘だからw
>>2から抜粋
-----------------------------------------------------------------------------------------
彼らの手口をドライバーで例えるなら、
最新ドライバーはシャフト長くてヘッドが大きいため、プロのようなアスリートしか使えないと言ってきます。
そしてヘッドが小さくシャフトの短い時代遅れのパーシモンドライバーを使わせようと画策してきます。
言うまでもありませんが、最新ドライバーを使った方が圧倒的に有利なのは間違いありません。
これはプロであろうとアマチュアであろうと全く同じです。
-----------------------------------------------------------------------------------------
>体格も力も違うだろうがw
全く関係ない
プロであろうとアマチュアであろうとスイングでやることは同じ
もちろん、パワーのあるプロと比較すれば飛距離や精度はアマチュアは劣るがな
>出来もしないことを・・・・
手打ちバカには一生不可能だもんな
かわいそうにw
まあ頑張れやwww
>>8
参考にしてください
■手打ち
アームローテーションでリリースするので、インパクトで右ひじが伸びている
中井
(出典 golfnokiwami.com)
三觜
(出典 golfnokiwami.com)
■ボディーターン
アームローテをせずヒンジコックをリリースしながらインパクトするので右ひじが伸び切らない
それゆえに急激なフェースローテーションを起こさない
ダスティン・ジョンソン
(出典 golfnokiwami.com)
(出典 Youtube)
>>11
こいつマジでアホだよな
ダスティンなんか参考にしたらいつまで経っても上手くなれんわ
体格も力も違うだろうがw
出来もしないことを・・・・
まあ頑張れやwww
>>16
一般人が193cmの柔軟なマッチョのスイングなんて参考にはできんわな
>>16
草野球やってるおっちゃんが大谷翔平のデータを見てガチで真似しようと頑張ってるようなもんだもんね
笑いしか出ないwwwww
>>28
これもバカ丸出し
お前はパワーだけしか見ないだけじゃん
>>28
この方が言ってる通りダスティンを真似しようとしても無理だし、それを薦めるコーチもいるのだろうけど
スイングを壊す原因にもなるし、いつまで経っても上手くなれない被害者になると思うね。
野球が好きでプロを真似たって無理だし、草野球が楽しいで良いんじゃないかな。
>>11
2人ともインパクトそっくりだな
コラボしてほしいレベルだわ
>>11
こいつって自分はどうしてのか?
見てみたいわ
でっかいよーらいちっちゃいよーらい
皆違って皆いい
40過ぎでゴルフ始めたワイ。小~高まで野球やってた。
年齢のせいもありダスティン・ジョンソンみたいに下半身と上半身が分離しづらい。
下半身主導を意識し過ぎると上半身も一緒にまわってしまってカット軌道が強くなる。
だもんで腕の振りを意識してるが、実際の動画をみると以外に下半身が動いており自分が思ってるような手打ちにはなってない。
人に手打ちと言われた事もない。
年齢や、やってきたスポーツなんかによって意識するところは人それぞれ違うと言う事。
レッスンは直接見てもらってその人に合った指導をしてもらわないと難しいと思う。
YouTube見て上手くなれる人は情報の取捨選択が上手な人だと思う。
長文すんません。
中井だって 浦だって よーらいだって
みんなみんな生きているんだともだちなんだ
三觜も友達ですか?
>>18
よーらいは全てを受け入れるよ
暴走族も受け入れる
>>19
膝立ち打ちで280y?何者なのこの人
>>22
参考にするならやはりWGSLだよな。
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹
【お笑い】 山本道場
【論外】 かっとび、山本道場、パーシモンハゲ
【論外の*】 よーらい
【論外の*の中のカス】 底辺アンチ共
前傾キープして右肘しぼったダスティンみたいなインパクト憧れます
打ち方真似ようとは思わないけど
アマチュアの99%は一生手打ちなんだから、手打ちの対症療法が人気があって何も問題ない
右サイドの仕事ってなんなんだ 凄すぎる
まあ部分的に取り入れてもいいでしょう*
俺は掌屈とかシャローイングは合わないから辞めた
手打ちバカ連呼の人に
完全に同調する訳ではないが、、
プロの肉体じゃなきゃ、プロがやってるスイングのエッセンスは真似できないって主張、とても尤もらしく聞こえるけれども意外と何も言ってないに等しいのよな
例えば捻転の量なんかは確かに柔軟性の違いに起因する部分があるだろうけど、それ1個を持ってプロ用、アマ用の最適スイングが系統丸ごと変化するってのは些か乱暴
>>33
そうだろ?
完全なまやかしで全く反論になってない。
手打ちだってプロの真似出来んのかって話になるからな
>>34
販路なて誰もしてないよ
誰もお前と戦ってないからwww
>>37
じゃあキャンキャン吠えてくるなよwww
*じゃんwww
>>34
反論なて誰もしてないよ
誰もお前と戦ってないからwww
>>33
負け犬の遠吠えかw
お前も手打ちバカの手先なんだろう。
ド素人が黙ってろw
もう一度言います。
レッスンプロのほとんどがジュニア上がりで、開始年齢の低さと豊富な練習量から手打ちでもタイミングを合わせられるようになっています。
しかし、アマチュアのほとんどが大人になってからゴルフを始めている上に練習量も限られているため、彼らのようにはなかなか行かないんです。
PGAのトッププロは手打ちなんてやってません。
天才プレイヤーの彼らでさえ手打ちを避けています
>>46
お前は誰だ?
勝手に俺に成り済ますな
この人、かっ飛びのスレで一日中自演してるアンチの人と同じですよね?どうかしてる
>>35
おいおい人違いだぞw
かっ飛びとか論外
皆さんの猫動画でいちばんのおすすめは何ですか?
もちまる君はちょっと飽きてきました
>>38
既男板にいいスレある
>>38
みるくです よし
今日の佐賀よかでしょうみたけどやっぱよーらいのリーダーシップすごいな。
やっぱ普通の男じゃないわ。これだけの若い集団をまとめる人間力がある。
信じろって言う人の気持ちがちょっと分かる。
>>41
ようこそこちら側へ
>>44
信じろ
信じろ
350y飛ぶとか大言壮語吐かなけりゃいいのにw
事実だから
↑
皆さん騙されないようにね
大嘘だからw
シャロヒン川村のパクリ芸人笑えるね
手打ちをしてる人に注意喚起したいんだとww
本人はどの程度の実力なのか見てみたいものだわ
ゴルフスイングは2種類ある
手打ちか、ダスティンかだ。
>>50
なら手打ちに一票w
アマチュアは手打ちで十分
同じく手打ちに一票
【手打ち注意報】
初心者はここにある手打ち系YouTuberは参考にしないように
手打ちを先に覚えると後で大変な目に合います。
特に下のは要注意
【初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】
WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You
■手打ち
アームローテーションでリリースするので、インパクトで右ひじが伸びている。
その結果、前傾がキープできず上体が伸び上がっている。
リリースが早いためハンドファーストでインパクトするのが困難
急激なフェースローテーションが必要なため球が散らばりやすい。
練習量の少ないアマチュアには不向き。
中井
(出典 golfnokiwami.com)
三觜
(出典 golfnokiwami.com)
■ボディーターン
前傾がキープしながら体の回転で打っている。
アームローテをせずヒンジコックをリリースしながらインパクトするので右ひじが伸び切らない。
それゆえに急激なフェースローテーションを起こさない。
しかもハンドファーストで体重の乗った重いインパクトができボールも押せる。
柔軟性が必要なため体が硬い人には不向き。
ダスティン・ジョンソン
(出典 golfnokiwami.com)
(出典 Youtube)
>>55
皆にバカにされて恥ずかしくないんかな?
ダスティンを参考にだって・・・
恥ずかしくて言えないわw
>>58
早く本人のスイング見せてほしいわな^^
今日は出てくるかな?
>>58
お前一人で発狂してるだけじゃんwww
今時手打ちだって・・・
恥ずかしくて言えないわw
でもさあインアウトに振ってフェース返してる人ってインパクトで右肘伸びるのが正解なんじゃないの?
>>56
おじさんって9割それじゃね?うまい人もへたな人も
下半身グニャグニャな一般サラリーマンゴルファーはボディーターン打ちは事故る気しかしない。
>>63
そう思う。
アベレージゴルファーは殆どがそうだし、それでいいんじゃないかな。
手打ちを否定する奴って自分も出来ないけどボディーターンに憧れるんだろうな。
意外とコケてる寺嶋のTRYゴルフ、久々見たら結構いい
素人相手のレッスンだから為になるとこ多い
ここにもいたのか手打ち*
手打ちしか教えられないレッスンプロはもういらない
てか害悪
ボディターンだの脱力だのシャローだのって、鍛えてるプロ以外は関係ないっぽいよ
>>71
頭がおかしいのかただの荒らしなのかどっちなの?
本日の手打ちバカ(一人で自演)の言い訳
・下半身グニャグニャな一般サラリーマンゴルファーはボディーターン打ちは事故る気しかしない。
→手打ちのマネも同じだけど
・この方が言ってる通りダスティンを真似しようとしても無理だし、それを薦めるコーチもいるのだろうけど
スイングを壊す原因にもなるし、いつまで経っても上手くなれない被害者になると思うね。
野球が好きでプロを真似たって無理だし、草野球が楽しいで良いんじゃないかな。
→手打ちのマネも同じだけど
本日の手打ちバカ(一人で自演)の言い訳(追加)
・ボディターンだの脱力だのシャローだのって、鍛えてるプロ以外は関係ないっぽいよ
→大嘘ww
結局結果が全てだからねぇ。ボディーターン目指して100叩きしてるようでは本末転倒だぞ?
アマチュアは手打ちが正解だよ
異論は認められない
ボディターンなんて言ってるから上手くならない
じゃあその正しい手打ち教えてるちゃんねる紹介してよ、興味あるわ
よらゴルってとこが面白いよ
上手いから参考になる
コメント