大谷翔平の特大弾に要注意! 開催地のスターが最上段の観客に警告「顔に当たるかも」 - Full-Count 大谷翔平の特大弾に要注意! 開催地のスターが最上段の観客に警告「顔に当たるかも」 Full-Count (出典:Full-Count) |
バドミントン選手の母を持つ、スポーツマンの両親の家に、三人兄弟の末っ子として生まれる。翔平という名前は、父が地元の奥州平泉にゆかりのある源義経にちなんで、義経の戦うと飛ぶイメージから「翔」の字を用い、平泉から「平」を取って名付けられた。 奥州市立姉体小学校3年時に水沢リトルリーグで野球を始め全国大 162キロバイト (22,972 語) - 2021年7月11日 (日) 16:13 |
ゴルフでもきっと一流にれるんじゃないかな
と思う。
こうい人種の才能と集中力が半端ないから。
あれだけの身体能力があればゴルフなんてレベル低いしちょろいだろ
ドライバー平均飛距離350はかたいだろうな。
ドライバーはバッバ並みに飛ぶとしてもバッバ並みのアプローチ、パッティングができるとは思えんが
リアル沖田圭介あるで
マー君みてみ
ドライバーで300y飛ぶんだがフェアウェイに乗るかどうかわからんといってたぞ
>>5
翔平は左打ちだからマー君とは違う。
ゴルフを右でやれば野球打ちの癖を出すことなくポテンシャルを発揮できるだろう。
虚しい夢だけどな。
大谷でも3年はかかるだろうな
室伏のほうが凄いだろ
松井稼頭央がある番組でドライバー振ったら、ヘッドスピード70だったの覚えてる人いないかな?
大谷はそれを超えるでしょう。
半端ないよ、きっと。
でも室伏のほうが凄い
室伏ってロシアの血だから参考にならん
ゴルファーとしての素質が有ったとしてもプロテスト受かるまで5年くらいかかりそう
もちろんプロになるまで練習したら世界に通用するゴルファーに成長しそうだけど
いくらドライバーで飛ばしても、ゴルフはドライバーの飛距離だけでは決まらないからね。いろんな技術を習得しないといけないのは野球と同じでは?
ジャンボ尾崎はプロのピッチャーだったね
ゴルフにタラレバは通用しない
焼豚*皿仕上げw
焼豚はあほなスレたてんなやカス
大谷君初ラウンドで150叩いてるがなw
>>16
正確には大谷 初ラウンド146。
ダルビッシュ 2回目のラウンド166
中田翔 初ランド134、飛距離280ヤード。
斎藤98とあるが「初めてボールを失くさなかった」というコメントからラウンドデビューではなかったもよう。
ソース日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131126-1223343.html
スイングスピードだけなら世界一になれるかもな
素質がある奴なら初ラウンドで90切ってくるしなw
その90切る人間でもプロになったら苦労する
元プロ野球選手でツアー勝利したのは二人だけだしな
ゴルフ好きの野球選手は多くて大半は20代で引退なのにこれが現実
心理面がかなり大きく作用するスポーツだから、レベルが上がれば上がるほど才能より経験がものを言うよ。
ただ大谷の体格と身体能力と年齢以上に大人な思考などを観ると、ちょっと期待する気持ちは分かる
マー君が380ヤード飛ぶように飛ばすだけならプロより飛ぶと思うけどそれだけ
賞金王どころか一勝もできないと思うよ
70台で回れる腕くらいにはなるかもしれんが
と言ってもプロでも普通に350ヤード飛んだりするから勝ち目無い
70台後半で回れるようになる
↓
70台前半で回れるようになる
↓
72で回れるようになる
↓
アンダーで回れるようになる
↓
60台で回れるようになる
↓
試合で普通に80以上叩くw
↓
試合で70台後半で回れるようになる
↓
試合で70台前半で回れるようになる
↓
QTファーストで普通に三日間とも80以上叩くw
ああ、書くのがめんどくさくなってきたけど、とにかくゴルフってプロレベルのステージに上がれば上がるほど本当にとんでもない競技だって分かるはずだから 👀
Ro*54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
日本人に欠落しているもの。
それは
世界一流の大学での座学である。
そこらの寺子屋の知識ではどうにもなりませんぜ。
テニスで見たかった。
錦織にまけるんだろうな
仮病つかうような人間には無理
毎日野球の人が毎日ゴルフで満足しないだろ怪我無しならメジャーが待ってるから稼ぎも期待できる
大谷くんに三足のワラジで活躍してもらったらゴルフ人気も回復するかもね
ゴルフと野球、どっちが稼げる?
>>46
成瀬と吉見
>>46
その二人とも体はおっさんだけど180cm80kgだからデカイぞ
3年ガチればツアープロレベルにはなれると思うの。
コメント